2005/03/26

最近の国内産ゲームのベンチマークテストをしてみた

 『FINAL FANTASY XI』以降、国内産Windows用3Dゲームでは、体験版ではなく動作確認の為のベンチマークソフトを用意するのが流行っているようで、最近でもそんな感じのベンチマークソフトがボチボチと登場している。
 という事で最近登場したベンチマークソフトで測定してみた。ベンチマーク測定比較時や製品購入時の参考までに。

『鉄道模型シミュレーター4』 VRM4チェッカー

測定結果 最小Draw時間 最大Draw時間
33239 12ms 65ms

『A列車で行こう7』 A-Train7 Bench Mark Test

単位:fps 平均フレームレート 最高フレームレート 最低フレームレート 望遠時 広角時
Version 1.0.0 (1024x768 32bit 75Hz)
51.78 127.39 22.45 106.95 27.25
38.49 47.39 32.00 N/A N/A
60.12 80.00 25.09 N/A N/A
Version 1.0.1 (1024x768 32bit 75Hz)
49.49 116.28 22.86 106.95 22.86
38.83 47.39 32.79 N/A N/A
60.66 80.00 25.09 N/A N/A
Version 1.0.1 (1600x1200 32bit 75Hz)
23.17 36.63 11.85 40.00 16.00
18.29 22.86 15.42 N/A N/A
22.96 29.76 13.76 N/A N/A

注: フルスクリーンで測定。また「秋」と「春」では[望遠時]、[広角時]の計測はしない

『大航海時代 Online』 ベンチマーク

  最高設定 最低設定
Land 169 339
Sea 46 279
Character 135 336
Total 350 954

画面設定はどちらも1024x768 32bit

<最低設定詳細>
[起動環境設定] 全て“低”または“なし”に設定(アンチエイリアスも“無効”)、“3D設定”は全てチェックマークを入れず“圧縮テクスチャー”のみチェック
[ベンチマーク設定] “海表現設定”は“カスタム”にて全て最低(リストの最上の項目)、他の項目は全て左側にチェック、スライダの付いた項目は左にスライド

『真・三國無双3 ハイパー』 ベンチマーク

スコア1 スコア2 スコア3 トータルスコア
1801 1801 1825 5427

『信長の野望 Online』 ベンチマーク
254

『FINAL FANTASY XI』 OFFICIAL Benthmark 3 Version 1.00 (HIGH)
4825

<マシンスペック>

OS Microsoft Windows XP Home Edition
マザーボード ASUS P4P800
CPU Intel Pentium 4 3.20EGHz (Socket478)
メモリ 1,024MB (DDR SDRAM)
グラフィック ELSA GLADIAC FX 736 256MB (nVIDIA GeForce FX 5700)(AGP)
使用ドライバ Tweaks U Rs Xtreme G 71.84 (ForceWare改造ドライバ)
測定時画面設定 1024x768 32bit 75Hz
サウンド Creative SoundBlaster Audigy 2 (PCI)

<グラフィックドライバ設定>

アンチエイリアシング設定 オフ
異方性フィルタリング オフ
システム パフォーマンス クォリティ
カラープロファイル 使用不可
垂直同期 オフ
mipmap を強制する なし
対応テクスチャ クランプ オン
拡張制限 オフ
ハードウェア アクセラレーション 1つのディスプレイ
トリリニア最適化 オン
異方性 mip フィルタリング最適化 オン
異方性サンプル最適化 オン
ネガティブ LOD バイアス クランプ

<関連サイト>
『鉄道模型シミュレーター』公式サイト
株式会社 アイマジック

『A列車で行こう7』公式サイト
株式会社 アートディンク
株式会社 サイバーフロント

『真・三國無双3 ハイパー』 商品詳細
『大航海時代 Online』 公式サイト
『信長の野望 Online』 公式サイト
GAMECITY
株式会社 コーエー

『FINAL FANTSY XI』 公式サイト
株式会社スクウェア・エニックス

マイクロソフト 株式会社
アスース・ジャパン 株式会社
インテル 株式会社
株式会社 エルザ ジャパン
エヌビディア 株式会社
クリエイティブメディア 株式会社

Tweaks R Us

(2005年3月28日 記事修正)
(2005年10月12日 記事修正)

[初出: Ke1gonoWeblog (はてなダイアリー版)]