2011/11/03

@JAM 2011

 今日は新木場・スタジオコーストにて行われた音楽フェス『@JAM 2011』に行って来た。

 開場時間を少々過ぎたあたりに会場前にやって来たのだが、周囲のあまりの静けさで「…あれ?」となり(そもそもチケットがあっさり取れた時点で…)一抹の不安を覚えつつも入場。予想以上に人が少なめ。まあそれ故余裕があって観易いと言えば観易かった(以前来た時に感じていたがもともとステージが観易い設計にはなってる感じ)跳ね易かった訳だが。もうちょっと派手に暴れるヲタ芸集団とかもいるかなと思ったがそういうのも見受けられなかったな。まあ今回の出演メンツのファンの性格というかマナーがしっかりしていて良い事なんだろうけど、遠くから観ている分にはバカバカしくて大変面白いので少々期待はしていたのだが(コラ)。

 そんな事よりなによりも今回私の第一目的であったSugar Honey Babiesライブのあまりの惨状には参った。
 2人のライブはサブステージの方で行われ、メインステージの方ではそろそろ栗林みな実氏パートでそっちに持っていかれたせいもあるだろうが、それにしてもあまりの観客の少なさにステージに顔を出した途端明らかに表情が暗くなりテンションガタ落ちで歌唱もうやむやにまでなったイザベル氏。
 そりゃあそうだ。私以外に居たのはIOSYSのペンライトやマフラータオルを持参した明らかにファンと分かる数名のかたまりとその他普通の見物人十数名。さっきまでそれなりに盛況していた観覧スペースがスッカスカのガッラガラ。確かに同人畑の企画モノユニット(…でいいのかな)とはいえ、せっかく北海道から出張して来たというのにそれはあまりにも可哀想過ぎた。見ているこっちが申し訳無いという気持ちで一杯だった。
 それでもペス氏の手慣れた進行によって持ち歌3曲歌って客弄りとか茶番(笑)もなんとかやり遂げライブは終了。そして次のsasakure.UK氏にバトンタッチした途端、無情にも再び人で埋まり出す観覧スペース。
 前座でも例えシラケても良いからメインステージの方に立たせてあげて欲しかったよな。まあそれは他のサブステージでの演者にも言える事だけど。わざわざステージ分けるほどの何かがあったという訳でもなかったと思うし。

 それはそれとして、久々に生で見たMay'n部長はイイ女になってるなぁ(なんのこっちゃ)。『射手座☆午後九時Don't be late』は相変わらず感もあったがでも熱中時代を思い出しながら(なんのこっちゃ)跳ねまくった。ただトリでも4曲歌ってあっさり撤収。そりゃあ不満を漏らす観客もチラホラ。

 まあそんな感じでイベント自体はなんともまあ中途半端な感じで拍子抜けだったが、「一度で良いからSugar Honey Babies(としてのイザペス)を生で観れたら良いな」という念願は叶ったわけだし丸見えだし(敢えて秘密)、久々にサイリウム振り回せたしで何だかんだ言いつつそこそこは楽しめたのかな。

<観たアーティスト>
AZUMA HITOMI (Ω)
momo (Ω)
私立恵比寿中学 (@)
DJ WILD PARTY (Ω)
D.watt feat. Sugar Honey Babies (from IOSYS) (Ω)
栗林みな実 (@)
LiSA (@)
May'n (@)
(注) @:メインステージ Ω:サブステージ

<関連サイト>
@JAM 2011 公式サイト
Sugar Honey Babies 公式サイト
長旅二日目の夜イザイズム
おはよーございます!!SUMMER'S DIARY
@JAMMay'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」

(2011年11月4日 記事修正)
(2011年11月7日 記事修正)
(2022年11月11日 記事修正)

2011/10/30

M3-2011秋 に行って来た

 今回も何気に行ってきましたM3。
 今回から規模が拡大し、2つの展示場を使うようになってそれにつれ入り口が2つになったお蔭で開場前の行列も2つに分断され、いつもよりも遅めの到着だったがかなり列の前の方になった。これからはもっと余裕を持って出て来ても良さそうだな。

 そんなこんなで通算3回目の潜入だが相変わらずまだ慣れない。
 基本1つのテーブルに2サークルいる(大手は2サークル分を占有して1つ)訳だが、相変わらず仕切りが分からなくて、行こう買おうと決めていたサークルが捕捉できず、はたまた補足しても誰もいなくて寂しい雰囲気でなかなか買えず、何度も何度もウロウロウロウロと挙動不審。それでは飽き足らず挙句の果てには会場を出たり入ったり…。そんな中、折角声をかけてくれたサークルさんに対しても「いやいい」と何とも冷たくあしらって逃げ去るという、いつもの“人見知り”が全開。流石にサークルさんの目前で試聴して…なんてできる度胸も無い小心者である。目的のサークルでも直前で落とした(頒布中止)のも知らず(ジャケットくらい覚えとけよ(笑))違うCDを買ってしまい、後で気になって調べて気付いてちょっと悔やんだりと、いつもの“知ったか人間振り(?)”も全開。…まあそれでも当たってくれれば良いんだけど。
 そんなダメ人間振り全開な私だったが、少々寂し気なサークルでも意を決して買いに行って、なんだかんだで買いたかったCDはほぼ手に入れた。…盛況な両隣のサークルに挟まれ寂しい雰囲気過ぎてどうしても近寄れなかった2サークルを除いて。…というか元々マイナー嗜好なのでメジャーで大行列を作っている大手サークルには目もくれずにそういう処を選んでいるので行けないと言うのもおかしな話だが。…やっぱり心残りなので後で委託通販で買わせて頂きます。

 CD試聴スペースで掘り出そうと直前で用意したCDウォークマンも結局スペースに立ち寄らず使う事が無かった。次こそは是非もっとゆっくりと会場内で自分好みのCDを掘り出ししたい…とか思っていてもできないんだよなぁ。

<関連サイト>
M3 HOMEPAGE

2011/10/09

orbital resonance

 今日は“晴れたら空に豆まいて”というライブハウスで行われた、やなぎなぎ氏出演のライブ『orbital resonance』に潜入して来た。

 このテの小規模ライブハウスに行くのは初めてだったので少々緊張したが、しかしステージが低くて、やなぎなぎ氏が最後の最後でほんの一瞬見れただけで肝心の唄っている姿が全く観れなかった…がくっ。
 …でも、ゲストのAnnabel氏とbinaria曲もやってくれたし、ステージの様子は観れずとも良いライブではあった。

<セットリスト> ※不完全でゴメンナサイ

Annabel
・花にほう
・証
・moon phase
・キネオラマ
・filum
・Nachtflug(binaria)
・ルート

monoral in the stereo
・soda
・そらいろラジオ
・トラベリングムード
・マーメイド
・last scene
・世界のはじまり

nitka
5曲

やなぎなぎ
・片割れ月
・双子のみる夢
・深遠
他計7曲

<関連サイト>
CorLeonis (やなぎなぎ個人サークル)
binaria
comareco

(2015年7月13日 記事修正)
(2022年11月9日 記事修正)

2011/04/03

第4回 ケータイデジカメテスト - Xperia arc vs IS01 vs Vado HD 3rd Gen

 Xperia arcベンチマークテスト祭りの次は、同様にこのサイトでは恒例となりつつあるデジカメテストを敢行。今回エントリーしたのは、Xperia arcとIS01、そしてアウトレットセールで思わず衝動買いしてしまった、Creativeのお手軽デジタルハイビジョンカメラ Vado HD 3rd Gen。
 ちなみにIS01は以前購入直後にカメラテストを行っていたのだが、その記事原稿をハードディスクに眠らせている間に誤って画像を消失してしまったので改めて撮影し直して来た。…という理由で第3回は欠番扱い(笑)。ちなみにIS01はこの仕事を最後に中古ショップへ旅立ちました。ありがとうIS01…お前の不名誉は一生忘れないからな(苦笑)。

2011/04/01

Rebuild

 誰に頼まれた訳でもなく『Ke1gonoWeblog』がひっそりと復活しました。

 という事で3度目のWeblog再開。
 Twitterでタイムラインを追ったり、ぶつくさ呟いている方が面白くて、Weblogを全く更新する気も無くなってしまったので、一旦は記事も全て削除して閉鎖したのだが、最近はタイムラインを追いかけるのも独り呟いているのもすこぶる怠くなってTwitterから離れてしまい、そうしたらそうしたで、またなんか独り善がりで気軽なWeblogが恋しくなったもので、こうしてサルベージして、更には以前は分離していたこれまでの自サイトの記事も全て統合させたという…相も変わらず無駄な作業が好きな私だ。

 とりあえずTwitterにかまけている間に、HDDの片隅に書き棄てたままの記事を完成させつつ、またまったりと更新していく予定です…が。

(2011年4月3日 記事修正)
(2020年11月30日 記事修正)
(2022年12月4日 記事修正)

2011/03/28

Sony Ericsson Xperia arc 購入記念ベンチマークテスト祭

 

 新たなる相方・Xperia arcを手に入れたところで毎度お馴染みベンチマークテスト祭りを久々に実施。OSのバージョン等の仕様が全く違うが参考程度に過去計測したIS01の結果と共にご覧あれ。