どうなんでしょ?コレ。
MPEG 4 + ATRAC 3 Plus(2.0ch)という動画形式、しかも画面の小さなPSPでしか再生できないのに約4,000円って高くないかい?ま、あくまでそれは今だけの話でいずれUMDを再生できるプレイヤーが出てくるのかもしれないが。それでも解像度も高く音質も良いDVD-Video買った方が断然良いよなぁと思うのは私だけか?
あと、気になるのは発表された“参入コンテンツメーカー”の中に映像コンテンツ製作会社以外にもゲーム製作会社が入ってるんだがコレは一体…?
<関連サイト>
ITmedia Games:PSPで映像が楽しめる「UMD VIDEO」「UMD MUSIC」を4月から発売 (ITmedia Games)
PlayStation.com | インフォメーション | 重要なお知らせ (PlayStation.com Japan)
[初出: Ke1gonoWeblog (はてなダイアリー版)]