2008/06/17

最近思う事…なんだけど


© 2008 Microsoft Corporation. All Rights Reserved.

 出る…出るよ……出る出る………デタ!!
 といって出てきたのが『Dragon Ball Z Burst Limit』、『FIFA Street 3』(もしくは『Ninja Gaiden 2』)、『Battlefield: Bad Company』のパッケージ…。
 いや、既にXbox 360信者を含めた海外ゲーム愛好家の方々はいいんだけどね、このラインナップ見て「待っていたタイトル、360に。デタ」って思う一般人が果たしているんだろうか?このCMを見る度に「待ってねぇよ」というツッコミが聞こえてくる気がする。そりゃあね、Xbox 360でも出るんじゃないかと噂の某『MGS4』とか、他機種有名タイトルが移植されたりしたらキャッチコピーの訴求力もあるだろうけど…。あ、そう言えばマルチプラットホームで同時発売のタイトルがいくつかあったっけ…。まぁいいけど、いずれにしても、まだまだ日本のゲーム鎖国は続くんだろうね。

 話題は変わり、バンダイナムコが『Tales of Vesperia』発表。スクウェア・エニックスはこれまで発表された『INFINITE UNDISCOVERY』、『THE LAST REMNANT』の他に、隠し玉『STAR OCEAN: THE LAST HOPE』発表……正直呆れる。ミンナ、RPGスキカ?RPGシカツクレナイノカ?
 しかしまぁ、この“RPG”っていうジャンル定義をいい加減変えたらどうなんだろう。そもそも“RPG”って“ロールプレイ(役割演技)するゲーム”の事でしょ?そういう意味では『スペースインベーダー』でも『スーパーマリオブラザーズ』でも、そういう意味ではRPGなのではないのか?……話が長くなるのでそれは置いといて、私が言いたいのは、少なくともアクションゲーム要素のあるRPGを“アクションRPG”(現在海外で単にRPGと定義されるのはこのタイプが多い)、シミュレーション(ストラテジー)要素のあるRPGを“シミュレーションRPG”とするなら、従来のコマンド選択式RPGを“アドベンチャーRPG”とかにしたらどうだろう?(海外ではこのテのRPGを“J-RPG”と呼んでいるようだが)……いや待て、そもそも“アドベンチャーゲーム”って(以下話が拗れてきたので省略)

Xbox 360 (新型・HDMI端子搭載)

  • メーカー:マイクロソフト
  • 発売日:2008/01/09
 

<関連サイト>
『待ってたタイトル、360に。デタ』キャンペーンサイト
Xbox.com Japan
ロールプレイングゲーム - Wikipedia

(2008年6月18日 記事修正)
(2008年6月21日 記事修正)
(2018年11月29日 記事修正)
(2020年12月14日 記事修正)