はぁ…。
『魔法騎士レイアース』に『姫ちゃんのリボン』…。私の大好きだったテレビアニメのDVD-BOXが2作品も発売決定かぁ。
現在発売されているDVD-BOXでも、『赤ずきんチャチャ』や『GS美神』や『めぞん一刻』などなど。欲しいものはたくさん。
あとは『かりあげクン』や『ゲンジ通信あげだま』や『ミラクル☆ガールズ』のDVD-BOX化を待ち望んでいるのだが…出てくれるのかなぁ。そんな事よりも、それらの購入資金を何とかしたい……(働けよ)。
2005/03/27
私のアニメへのこだわりとか
2005/03/26
最近の国内産ゲームのベンチマークテストをしてみた
『FINAL FANTASY XI』以降、国内産Windows用3Dゲームでは、体験版ではなく動作確認の為のベンチマークソフトを用意するのが流行っているようで、最近でもそんな感じのベンチマークソフトがボチボチと登場している。
そんな訳で、最近登場したベンチマークソフトで測定してみました。ベンチマーク測定比較時や製品購入時の参考にしてみて下さい。
2005/03/16
『Ys -THE OATH IN FELGHANA-』 発表
遂に『Ys III -Wanderers From Ys-』がファン待望のリメイク発売!
その名も『Ys -THE OATH IN FELGHANA-』。どうやら『Ys VI -THE ARK OF NAPISHTIM-』のゲームエンジンを使用した3Dクォータービュー画面のアクションRPGになっており、先に発売される、原作と同様の横スクロールアクションRPGであるPlayStation 2版とは異なっているのが大きなポイント。また、シナリオやキャラクターも大幅に加筆修正されている模様で、大いに期待!
この調子で『Ys IV -The Dawn of Ys-』のリメイクもお願いしますよ(『Ys IV -Mask of the Sun-』じゃないのがポイント)!
<関連サイト>
「イース?フェルガナの誓い?」は6月発売! ストーリーも公開に (4Gamer.net )
『Ys -THE OATH IN FELGHANA-』 公式サイト
(2005年11月9日 記事修正)
[Ke1gonoWeblog (Hatena)]
2005/03/03
UMD VIDEOとUMD AUDIO
どうなんでしょ?コレ。
MPEG 4 + ATRAC 3 Plus(2.0ch)という動画形式、しかも画面の小さなPSPでしか再生できないのに約4,000円って高くないかい?ま、あくまでそれは今だけの話でいずれUMDを再生できるプレイヤーが出てくるのかもしれないが。それでも解像度も高く音質も良いDVD-Video買った方が断然良いよなぁと思うのは私だけか?
あと、気になるのは発表された“参入コンテンツメーカー”の中に映像コンテンツ製作会社以外にもゲーム製作会社が入ってるんだがコレは一体…?
<関連サイト>
ITmedia Games:PSPで映像が楽しめる「UMD VIDEO」「UMD MUSIC」を4月から発売 (ITmedia Games)
PlayStation.com | インフォメーション | 重要なお知らせ (PlayStation.com Japan)
[Ke1gonoWeblog (Hatena)]
岡本吉起氏、水口哲也氏もXbox 2に参加
先日の坂口博信氏がXbox 2(コードネーム“Xenon”)用ゲーム制作にプロデュースとして参加する事が発表されたが、今度は岡本吉起氏、水口哲也氏がXbox 2用ゲーム制作に乗り出す事が発表された。
Xbox 2が本格的に動き出したようだねぇ。でも気になるのは、3人とも大手ゲームメーカーを出た人達ばかりなんだよね。坂口博信氏も旧スクウェアを退社しているし、今回発表された両氏もカプコン、セガ(ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ)をいずれも退社して、現在は新会社を設立している。要は坂口氏が参加表明してもスクウェア・エニックスが参入する訳でもないし、他の2人でも同じ事が言える。ま、スクウェア・エニックス以外の2社はXbox 2に参加するのは間違い無しだろうけどね。
ま、いずれにしても、次世代機に参加表明してもソフトを数本出しただけで、あとは無視状態に陥るゲームメーカーは過去にもたくさんあるけど(3DOでのコナミとか、Dreamcastでのナムコとか)、今回もそんな事にならない事を願うのみだ。
<関連サイト>
ITmedia Games:岡本吉起氏、水口哲也氏もXbox向けゲーム開発へ (ITmedia Games)
ITmedia Games:Xboxの攻勢続く――岡本氏と水口氏も次世代Xboxに参加 (ITmedia Games)
マイクロソフト プレスリリース (Xbox Japan)
株式会社 ゲームリパブリック (岡本吉起氏の新会社)
キューエンターテインメント 株式会社 (水口哲也氏の新会社)
[Ke1gonoWeblog (Hatena)]