2003/12/31

2003年を振り返る…

 これを書いている数十分後にめでたく2004年を迎える訳ですが、ここらで自分の2003年を振り返ってみようかと…。

 やっぱり、今年最大の出来事は“二人の大好きな女性がいなくなった”って事だろうか。
 一人目は“さなえちゃん”(2003年8月14日 第2の母 参照)。人間的にも好きだったし、仕事でも大きな信頼(って言うかおんぶにだっこだった)を寄せていた、こんなにも近い人がある日突然亡くなる事のショックは、当然これまでに味わった事のないものだった。
 そして二人目の“ねぇさん”。『別冊 ケイゴノウォッチャー』の方でも“ねぇさんサヨナラキャンペーン”なるバカな見出しを出して一人騒いでたりもしてましたなぁ。…なんて事もやってたのにも関わらず、本当にいなくなるとすっごく淋しかったり。実際、それまでの1年半は彼女を見る為に仕事してたからなぁ。ホントに汗水垂らして周りの人間から失笑をもらうくらいアホに仕事したのが、今では懐かしかったり、馬鹿馬鹿しかったり…。未だに仕事仲間のネタにねぇさんネタを出して呆れられてます。ま、要するに、“ねぇさん”とは片思いだった女性の事です。

 ま、それ以外にも、数々のMMORPGをやっては投げたり、『pop'n music』のライブに行ったとかそんな感じでしたか。
 果たして2004年はどうなるのかねぇ…ってな感じで、来年もよろしくお願いします(無理矢理)。

(2004年11月27日 記事修正)
(2004年12月24日 記事修正)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - ケイゴノコラムス]

2003/12/29

遂にGeForce FX 5700がやってきた!

ELSA GLADIAC FX 736 256MB

<各種ベンチマークソフト結果>

  
<ビデオカード以外の共通スペック>
OS: Windows XP Home Edition SP1
CPU: Pentium 4 2.40CGHz
メモリ: 768MB
使用ドライバ: ForceWare v53.03

今まで活躍していたGeForce4 Ti 4400カード (Inno3D Tornado GeForce4 Ti 4400)
お疲れ様でした(笑)

<関連サイト>
ELSA JAPAN
Inno3D
Aquamark 3
3DMark03Futuremark
FINAL FANTASY XI for Windows オフィシャルベンチマークソフト2 (Vana'diel Bench)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/12/19

今日のオススメ

 なんかこの更新も月一以下になっててどうしようもなくなってますが、さて今日のネタは『うるまでるび GOLD』。
 これはshockwave.comにて絶賛公開中のFlashアニメーション集。毎週1本ずつ、計100本まで作るというコンテンツである。この絵でピンと来る人も多いと思うが、うるまでるびとは、アノ伝説の番組・『ウゴウゴルーガ』で“ぶるたぶちゃん”や“しかと”を手掛けていた2人組アーティストである(それ以外の作品はぜひ公式サイトにて)。なので、この『うるまでるび GOLD』の中にもそんな感じのネタが含まれているし、それはさておいてもとにかく面白い。
 現在No.13まで公開されているので是非一度ご覧あれ。

<関連サイト>
うるまでるび GOLD
shockwave.com
UrumaDelvi's WorldWideWaste of time V2.0

(2004年11月27日 記事修正)
(2022年12月4日 記事修正)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - ケイゴノコラムス]

2003/12/18

今年最後の私が期待するゲーム・『SSX 3』まもなく発売!!

日本ではPlayStation 2、GameCubeで発売

 
スクリーンショットは日本未発売のXbox版より(と言ってもおおまかなディテールは全く同じですが)
© 2003 Electronic Arts Inc. All rights reserved.

<関連サイト>
『SSX 3』 製品情報エレクトニック・アーツ 株式会社
『SSX 3』 公式サイトElectronic Arts Inc.・英語)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/12/07

『Unreal Championship』日本正式発売決定!!

『Xboxワールドコレクション』(日本語マニュアル付き英語版)での発売

 
Unreal® Championship © 2002-3 Epic Games, Inc. Unreal is a registered trademark of Epic Games, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. All other trademarks are the property of their respective owners. Unreal Championship was created by Digital Extremes in collaboration with Epic Games Inc. Manufactured and marketed by Atari, Inc., New York, NY. © 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.

<関連サイト>
Unreal Universe (『Unreal』シリーズ公式サイト・英語)
『Unreal Championship』 公式サイトUnreal Universe内・英語)
『Unreal Championship』 製品情報 (Xbox.com US)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/11/20

年末はElectronic Artsが熱い!!

© 2003 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.

 いつもながらネタが遅めで申し訳ない。
 遂に『Need for Speed Underground』が発売!
 …と言っても海外での話ですが、特設ページでも書いている通り、輸入モノも取り扱うゲームショップで入手可能なので、興味を持った人はチェックだチェック(by 早乙女好雄…って古いか)。ちなみに私もXbox版(Asia版)を購入する予定。

 さて『別冊 ケイゴノウォッチャー』でまたしても『Need for Speed Underground』特設ページを公開。前作『Need for Speed: Hot Pursuit 2』特設ページでは単にスクリーンショットを載せてただけだったが、今回はかなりノってたのでどどーんと紹介文なんかも書いてみた。いやぁ、そんな気になるくらい今回のデキは凄い。
 発表当初のスクリーンショットでは、なんかイマイチな雰囲気だったのだが、海外のゲームサイト等で公開されていたプロモムービー等で実際の動いているモノを見たら、私の期待は膨らむ一方。指折り数えて待っていたデモ版が遂に公開され、プレイしたらその期待は確信に変わったのだった。

 とにかく私の年末のオススメゲーム2本のひとつ。
 ちなみにもう1本は『SSX 3』なのだが、それはまた気が向いた時に特設ページでも作るので。

 とにかく年末はElectronic Artsが熱い!!

<関連記事>
本サイト内特設ページ

<関連サイト>
『Need for Speed Underground』 日本語版 公式サイト
『Need for Speed Underground』 US版 公式サイト
『Need for Speed Underground』 オーストラリア版 公式サイト
『SSX 3』 US版 公式サイト
『SSX 3』 日本語版 公式サイト
エレクトロニック・アーツ株式会社

(2003年12月16日 記事修正)
(2004年9月23日 記事修正)
(2004年11月27日 記事修正)
(2005年1月24日 記事修正)
(2005年4月3日 記事修正)
(2020年12月20日 記事修正)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - ケイゴノコラムス]

2003/11/08

『Need for Speed Underground』

※ 本記事はデモ版を元に執筆しています
メーカー Electronic Arts
発売日 2003年11月17日 (US / UK / Asia版・PlayStation 2 / GameCube / Xbox / Windows)
2003年12月22日 (US版・GBA)
2003年12月25日 (日本語版・PlayStation 2 / GameCube)
2004年1月15日 (日本語版・Windows)
価格 $39.95 (Windows US版・EA Store) / 5,580円
$49.95 (PlayStation 2 / GameCube / Xbox US版、Asia版・EA Store) / 7,580円 (US版)、6,580円 (Asia版)
7,980円 (Windows 日本語版)
6,800円 (PlayStation 2 / GameCube 日本語版)
※ 海外版の日本円価格はKIYOMAN-GAMESでの販売価格

Windows版 (全世界共通)動作環境
OS Microsoft Windows 98 / 98SE / ME / 2000 / XP
CPU Intel Pentium III (又は互換CPU) 700MHz
メモリ 128MB以上 (XPの場合 256MB以上)
ビデオカード DirectX9対応で、VRAM32MB以上搭載のビデオカード (GeForce2クラス以上)

<サポートしているビデオカード>
ATI Radeon 7500 以上
Intel i865
Matrox Parhelia
nVIDIA GeForce2 以上
SiS Xabre 400
サウンドカード DirectSound対応サウンドカード
ハードディスク容量 450MB以上の空き領域 + DirectX9インストール分の容量
CD-ROMドライブ 8倍速以上推奨
その他 インターネット接続環境
ネットワーク接続環境

今度の『NFS』はもの凄いぞ!!

『Need for Speed Underground』

 
© 2003 Electronic Arts Inc. All Rights Reserved.

<関連記事>
本サイト内特設ページ

<関連サイト>
『Need for Speed Underground』 公式サイトElectoronic Arts Inc.・英語)
エレクトロニック・アーツ 株式会社

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/11/05

Xbox版を更にパワーアップさせた『HALO』PC版、間もなく登場!!

『HALO: Combat Evolved』

   
© 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved. Terms of Use.

<関連サイト>
『HALO: Combat Evolved』日本語版 公式サイトマイクロソフト 株式会社

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/10/17

『Xboxワールドコレクション』の登場で、ようやくXboxが面白くなってきたぞ!!

Outlaw Golf
© 2002 Simon & Schuster Interactive, a division of Simon & Schuster, Inc. All Rights Reserved.
© 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.
Outlaw Volleyball
© 2003 Simon & Schuster Interactive, a division of Simon & Schuster, Inc. All Rights Reserved.
© 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved.

Xboxワールドコレクション Outlaw Golf

  • メーカー:マイクロソフト
  • 発売日:2003/10/23
  • 対応機種:Xbox
 

Xboxワールドコレクション Outlaw Volleyball

  • メーカー:マイクロソフト
  • 発売日:2003/10/23
  • 対応機種:Xbox
 

<関連サイト>
『Xboxワールドコレクション』 製品カタログXbox.com Japan
Hypnotix (『Outlaw』シリーズメーカーサイト・英語)

(2018年11月28日 記事修正)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/10/04

出るか?『beatmania II DX』続編…

konamistyle.comにてアンケート実施中

写真は『beatmania II DX 5th Style -new songs collection-』
© 1997 2001 KONAMI

<関連サイト>
beatmania II DX 続編制作プロジェクトkonamistyle.com

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

日本発!Lithtech“Jupiter”エンジン使用のMMOACT

『JUNK METAL』(スクウェア・エニックス)

 
© METRO / BrainNavi / SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

<関連サイト>
『JUNK METAL』 公式サイト
forGamer.net関連情報

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/09/01

「…ただいま」「お帰りなさい…」

『新世紀エヴァンゲリオン』より…って古いか。

『Ragnarok Online』
© 2003 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS). All Rights Reserved.
© 2003 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

<関連サイト>
『Ragnarok Online』 公式サイト

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/08/29

オススメ同人ゲーム その4

完全オリジナルシューティング・『バイクバンディッツ』

 
© フランスパン

<関連サイト>
フランスパン

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/08/22

こんな同人ゲームを発見

『月姫の城』

 
Tsukihime No Shiro © 2002 Chronicle Station,D.N.A. Softwares.
Original Game "Tsukihime" © 1999-2000 TYPE-MOON All rights reserved.
ちなみに元ネタの『式神の城』
© 2002 AlfaSystem Co.,Ltd. All rights reserved. Published by Mi-PiC Corp.

式神の城 EX

  • メーカー:メディアクエスト
  • 発売日:2002/08/08
  • 対応機種:Windows
 

<関連サイト>
『月姫の城』 公式サイトD.N.A. Softwares
『式神の城』 公式サイト株式会社 アルファ・システム

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/08/16

こちらも期待大!のMMORPG

『Lineage II』

 
© 1997-2003 NCSOFT All Rights Reserved.

<関連サイト>
『Lineage II』 公式サイト
forGamer.net関連ニュース

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

遂にXboxエミュレータ公開!!

Xeon v1.0
起動タイトルは『HALO』のみ

 
© 2001-2002 Microsoft Corporation. All rights reserved.

<関連サイト>
ダウンロードはこちらNGEmu・英語)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

次回はこうなります(たぶん)

 さて気持ちを改めまして。
 最近“プロフィール”と“物欲リスト”しか更新していないこのサイト『別冊 ケイゴノウォッチャー』ですが、ここらでひとまず企画中のコーナーなんかを教えておこうかな…と。

>エミュレータ
 その名の通り、様々なエミュレータの紹介コーナー。別に私がエミュレータを作っている訳ではありませんのであしからず。

>FPSでもしましょうか?
 FPSとは“First Person Shooting”の略。昨今のギャルゲーに飽き飽きなあなたに、硬派なFPSゲームを紹介したいな…と。こちらも別にFPSゲームを作っている訳ではないのであしからず。

 そんな感じで現在まったりと執筆中です。
 もっとしっかりしたゲームファンサイトを目指して頑張りたいと思います。

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - ひとこと]

2003/08/14

第2の母?

 今日、仕事先ですごく親しくしてくれていた一人の女性が亡くなった。

 前日に会社の目の前の道路で、社屋から少し離れた駐車場に向かう途中、自動車に撥ねられたのだ。相手は運転中、携帯電話を弄っていて完全なる前方不注意。人を轢くまで全く気付かなかったらしい。事故発生直後の現場を見てはいたのだが、遠くから見ただけだったので、まさか彼女だとは思っていなかった。

 そして今日。会社に向かう途中に現場を見たら花が添えられていたので「まさか」と思い社員達に訊いたもののみんな口を開こうとしない。そして全従業員が招集されて開かれた昼礼にてその不幸が伝えられた。

 私達の職場はとても空気が重かった。それもそのはずで、事故が発生した日は、みんな大した事ないとタカをくくって馬鹿にしていたからだ。
毎日、とにかく彼女とふざけあいながらも、正直な意見をぶつけ合いながら仕事をし、大袈裟ながら“第2の母”と思えるまで慕っていたので、未だに信じられない。とにかくアテにしていた私にとっては周りの人達よりもショックは大きかった。しかし、これからは彼女のこれまでの意見を尊重しつつ、仕事をこなしていこうと思う。

 彼女のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - ひとこと]

2003/08/09

なんと日本語化済み!!

『Half-Life 2』

 
© Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Half-Life, the Half-Life logo, the Lambda logo, Counter-Strike, the Counter-Strike logo, and Source are registered trademarks and/or trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. Sierra and the Sierra logo are registered trademarks or trademarks of Sierra Entertainment, Inc. in the U.S. and/or other countries. Vivendi Universal Games and the Vivendi Universal Games logo are trademarks of Vivendi Universal Games, Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks are property of their respective owners.

<関連サイト>
HalfLife2.net (『Half-Life 2』ファンサイト・英語)
Sierra製品情報 (英語)
forGamer.net関連ニュース

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/07/13

お久しぶり…

 どうも。久々更新の“ひとこと”ネタでございます。最近仕事が忙しく、このサイト『別冊 ケイゴノウォッチャー』もトップページネタとか物欲リストしかいじれません…ってウソです。ゴメンナサイ。

 最近パソコンを弄る時間が減っている。
 それというのも『FINAL FANTASY XI』を投げ出したせいもあるが、それよりも何よりもCPUをPentium 4に換えて以降パソコンの発熱量が上がってしまい、冷房のない自部屋で長時間稼動するのに少々ビビっているというのもあったり、実は『DEAD OR ALIVE Xtreme Beach VolleyBall』にハマったりしているからなんだが。

© TECMO,LTD. TeamNINJA 2003

 それにしても『DEAD OR ALIVE Xtreme Beach VolleyBall』。Xbox版『DEAD OR ALIVE 3』を買って以降ハマりにハマり、遂にコッチにも手を出してしまった。
 会社の知人が『DEAD OR ALIVE Xtreme Beach VolleyBall』を購入した時に「なんでこんなモノ買ったんだ?!」とバカにしたのを今では非常に後悔しています(笑)。購入したきっかけは海外のゲームチートサイトで発見した“トップレスモード”や“ヌードパッチ”に惹かれたという不純な動機もあるのだが…(笑)。結局は本体改造したくないからやってないけど(ヌードパッチは本体改造が必要)。
 それにしても、まぁ悪く言えばXboxの性能の無駄遣いというか何というか…。そんな『DEAD OR ALIVE』シリーズが18禁ゲーム『Sexyビーチ 2』のように間違った道を進まないように祈るばかりですね…(笑)。

<関連サイト>
『FINAL FANTASY XI』 公式サイト
『DEAD OR ALIVE Xtreme Beach VolleyBall』 Xbox.com内紹介サイト
『DEAD OR ALIVE 3』 Xbox.com内紹介サイト
Xbox.com
テクモ株式会社

(2003年12月16日 記事修正)
(2004年9月23日 記事修正)
(2004年12月24日 記事修正)
(2005年1月24日 記事修正)
(2005年4月3日 記事修正)
(2018年9月20日 記事修正)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - ひとこと]

『FINAL FANTASY XI』卒業…

 
© 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

<関連サイト>
『FINAL FANTASY XI』 公式サイト

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/07/04

ファン待望の最新作!!今回の初回特典も凄いぞ!!!!

『イースVI -ナピシュテムの匣-』

 
© 2003 Nihon Falcom Corp. All rights reserved.

<関連サイト>
『イースVI -ナピシュテムの匣-』 公式サイト日本ファルコム 株式会社
スクリーンショット集forGamer.net

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/06/27

REIKO-XP 誕生!!

外観は同じだけど…

赤字の項目が今回グレードアップした個所

OS Microsoft Windows 98 Second Edition
マザーボード ASUSTek P4P800
CPU Intel Pentium 4 2.40CGHz
メモリ 512MB (DDR SDRAM)
ハードディスク 合計 160GB
フロッピーディスクドライブ MITSUMI 359M3
光学ストレージドライブ TOSHIBA SD-M1612 (DVD-ROM / ATAPI)
I-O DATA CDRW-AB32J (RICOH RW7320A / CD-R/RW / ATAPI)
キーボード Microsoft Internet Keybord (PS/2)
マウス Microsoft OpticalMouse blue (PS/2)
タブレット WACOM FAVO (USB)
グラフィック Inno3D Tornado GeForce4 Ti 4400
(nVIDIA GeForce4 Ti 4400搭載 / AGP)
サウンド Creative SoundBlaster Audigy 2 (PCI)
スピーカー Creative Cambridge DeskTop Theater PlayWorks 2500
プリンタ EPSON Super Colario PM-760C (パラレル)
スキャナ EPSON Super Colario Scanner GT-6600US (USB)
ビデオキャプチャー 玄人志向 MPEG2-PCI
ジョイパッド Thrustmaster 360 Modena Upad Force (USB)
その他 Tekram DC-602T (USB2.0カード / PCI)
ディスプレイ SOTEC MC-17K0 (17型CRT)

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/06/08

『UNREAL TOURNAMENT 2004』スクリーンショット公開!!

Unreal® Tournament 2004 © Epic Games Inc. Unreal and the Unreal logo are registered trademarks of Epic Games Inc. All rights reserved. All other trademarks are the property of their respective owners. Unreal Tournament 2004 was created by Epic Games Inc., and Digital Extremes.

<関連サイト>
Unreal Universe (『Unreal』シリーズ公式サイト・英語)
forGamer.net

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/06/04

次期2大FPSお披露目!!

『DOOM III』
© Id Software, Inc. All rights reserved. Distributed by Activision Publishing, Inc. under license. DOOM and id are registered trademarks of Id Software, Inc. in the U.S. Patent and Trademark Office and in some other countries. Activision is a registered trademark of Activision, Inc. and its affiliates. The ratings icon is a registered trademark of the Interactive Digital Software Association. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.

『Half-Life 2』
© Valve Corporation. All rights reserved. Valve, the Valve logo, Half-Life, the Half-Life logo, the Lambda logo, Counter-Strike, the Counter-Strike logo, and Source are registered trademarks and/or trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. Sierra and the Sierra logo are registered trademarks or trademarks of Sierra Entertainment, Inc. in the U.S. and/or other countries. Vivendi Universal Games and the Vivendi Universal Games logo are trademarks of Vivendi Universal Games, Inc. in the U.S. and/or other countries. All other trademarks are property of their respective owners.

<関連サイト>
HalfLife2.net (『Half-Life 2』ファンサイト・英語)
『DOOM III』 公式サイト (英語)
forGamer.net

[初出: 別冊 ケイゴノウォッチャー - トップページネタ]

2003/05/24

『FINAL FANTASY XI』 ファーストプレイリポート

 急にMMORPG(Massively Multiplayer Online RPG: 大規模多人数参加型ロールプレイングゲーム)がやりたくなって『FINAL FANTASY XI』を半ば衝動買いしてしまった。
 ちょっと前までやっていた『Ragnarok Online』に戻ろうとも思ったのだが、かなり育っていたキャラクターもアカウントと共に削除してしまったので、またイチから育てるのも億劫だったから、新たなるMMORPGをやろうと思って色々探していたのだが、「これだ」といったものも見つからず、結局ココに辿り着いてしまった。
 今までにも『Ultima Online』や『Laghaim (現・ETERNAL CHAOS 2003)』、『Ragnarok Online』や『EverQuest』や『Asheron's Call 2』をプレイしたが、『Ultima Online』や『EverQuest』や『Asheron's Call 2』はメッセージが全て英語だったし(『EverQuest』は日本語版もプレイしたが)、攻略サイト等を見ても何をやっていいのか全く判らずに数時間で投げ出し、『Laghaim』や『Ragnarok Online』ではコミュニケーションもせずにひたすら自己鍛錬をしている内に飽きてしまった。
 さてそんな私ですが、果たして『FINAL FANTASY XI』ではどうなる事やら…。

▲ 『Ultima Online』。最も歴史のあるMMORPG。最近は日本語化もかなり進んできてはいるが、私がやっていた当時(『Second Age』)はまだまだで、数日で投げ出してしまった。
▲ 『Laghaim(現在日本ではETERNAL CHAOS 2003。原題はLaghaim 2003)』。グラフィックもそこそこだし、初めから日本語化されていたのだが、なんかショボい(あくまでベータテスト時の話ね)。2ヶ月ぐらいプレイして、課金開始と同時に辞めました。
▲ 『Ragnarok Online』。以前私がハマっていたMMORPG(当サイト内の過去の記事を参照)。当時はサーバーの重さや不正プレイヤー等のクレームが絶えなかったが今はどうなんだろ?
▲ 『EverQuest』。最近になってようやく日本語版が登場したが、そのある意味自由すぎるシステムが初心者には辛すぎるかな。私は20分で投げ出しました(笑)。
▲ 『Asheron's Call 2』。Microsoftが運営しているMMORPG。かなり面白そうなんだけど、日本語では運営していないのでプレイするには英語と戦わなくてはならない。ちなみにトライアル版を約1日で投げ出しました。